■ 商号及び事業内容 |
|
株式会社 甲商 代表取締役 会長 井上 謙
代表取締役 社長 関口 桂一郎 |
|
| 所在地 埼玉県三郷市大広戸1033−1 |
| 創業 昭和34年5月(1959年) |
| 設立 昭和39年5月(1964年) |
| 資本金 6,206万円 |
| 事業内容 合成樹脂の着色販売、複合材料の製造販売、再生原料の加工販売、原材料輸出入 |
| プラスチック成型品の製造販売、加工機の販売、工業薬品の販売 |
|
■ 主要お取引先 敬称及び法人格は省略させて頂きます |
| |
| 原料メーカー |
|
| 旭化成ケミカルズ、出光興産、宇部興産、オーウェンスコーニング、クラレ、サンアロマー、住友ダウ |
| 大日本インキ、ダイセルポリマー、テクノポリマー、デュポン、帝人化成、東レ、東ソー、東洋スチレン、 |
| 東洋紡績、日本A&L、日本GEプラスチック、日本ポリエチレン、日本ポリプロピレン、日本ユニカー |
| BASFジャパン、PSジャパン、プライムポリマー、ポリプラスチックス、三井化学、 |
| 三菱エンジニアリングプラスチックス、三菱レイヨン、ユニチカ、UMG・ABS 製品メーカー |
|
| 染・顔料メーカー |
|
| オーケー化成、大日精化、涛和化学、日本ピグメント、ポリコール |
|
| 機械、製品メーカー |
|
| アイリス、育良精機製作所、セイキ工業、日本プラコン、日本モレックス |
|
| 提携会社 |
|
| インターテック |
|
■ 取引銀行 |
|
| 三菱UFJ銀行 埼玉りそな銀行 群馬銀行 |
| 日本政策金融公庫 商工組合中央金庫 |
|
■ 社歴 |
|
| 昭和34年 5月 井上敏雄が、東京都台東区において「甲武化学工業株式会社」を創業 |
| 昭和39年 5月 プラスチックの普及に伴い、業務拡大に対応するため新たに「株式会社甲商」を設立、 |
| 旧会社を吸収合併して新資本金を2,000万円とする |
| 昭和44年11月 資本金2,300万円に増資 |
| 昭和56年 3月 定款を変更し機械及び工業薬品の販売を開始する |
| 昭和57年 7月 エンプラ樹脂の加工を目的として八潮市にて自社工場を操業 |
| 平成15年 5月 資本金を3,290万円に増資 |
| 平成17年 1月 資本金を6,260万円に増資 |
| 平成17年10月 埼玉県三郷市大広戸に新社屋完成、移転する |
| 平成20年 6月 ISO9001:2000を取得 |
| 平成22年 1月 エコアクション21を取得 |
| 平成24年 1月 PA66 G30でエコリーフ環境ラベルを取得 |
| 平成24年11月 PA6 R G30, PBT R でエコリーフ環境ラベルを取得 |
| 平成27年12月 吉川市に営業倉庫を新設 |
| 令和 2年 2月 関口桂一郎 代表取締役に就任 |
| |
|
■ 加入団体 |
|
| 関東プラスチックリサイクル協同組合 |
| 全日本プラスチックリサイクル工業会 戻る |
|
■ 所在地 |
| |
| ■本社・工場 <地図> |
| 埼玉県三郷市大広戸1033−1 |
| TEL 048(950)2205 |
| FAX 048(950)2213 |
| ■吉川倉庫 <地図> |
| 埼玉県吉川市吉屋2−145 |
| TEL 048(960)0830 |
| FAX 048(940)8847 |
|
 |